|
SEASON02エリア00 のバックアップ(No.7)
バトルのデータを記載。 解放期間
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 任意目標達成数 | 報酬 | |
| 4 | MS経験値30%ボーナスチケット | |
| 8 | PL経験値30%ボーナスチケット | |
| 12 | MS経験値50%ボーナスチケット×1 オペレーター衣装「ユニオン制服」(初回達成時限定)*2 指揮官経験値100%ボーナスチケット×2(初回達成時限定) | |
| 全勝 | MS経験値100%ボーナスチケット×1(初回達成時限定) PL経験値100%ボーナスチケット×1(初回達成時限定) |
| 難易度 | 星2 | 戦場 | ミリタリーシティ(地上) (※S02開催時はトリントン) | 解放条件 | なし | 敵指揮官LV | 10 | |
| 紹介文 | 極秘裏に開発された、疑似太陽炉搭載機、GN-X。 各国家群のエースパイロット達に割り当てられた。 | |||||||
| 登場MS | 機体 | MSタイプ | MSアビリティ | パイロット | PLタイプ | PLスキル | 備考 | |
| MS1 | ジンクス | 機動 | - | 人類連兵士B | 制圧 | - | ||
| MS2 | ジンクス | 遠距離 | 支援砲撃 | 人類連兵士C | 殲滅 | - | ||
| MS3 | ジンクス | 近距離 | 鼓舞[攻撃] | ソーマ・ピーリス | 制圧 | 「先行する闘士」 【出撃時】 40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中アップする。 | ||
| MS4 | ジンクス | 近距離 | 強化[近接] | ダリル・ダッジ | 制圧 | 「先手の急接近」 【出撃時】 40秒間、自身の[機動力][近距離攻撃力]を小アップする。 | ||
| MS5 | ジンクス | 機動 | - | ユニオン兵士B | 殲滅 | - | ||
| 任意目標(S02のみ) | リンクアビリティを1つ以上発動させる。 | |||||||
| Cレアのカードを1枚以上編成する。 | ||||||||
| 戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。 | ||||||||
| 任意目標(LX03及びUT04) | リンクアビリティを1つ以上発動させる。 | |||||||
| Cレアのカードを1枚以上編成する。 | ||||||||
| 戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。 | ||||||||
| ユニットが破壊された回数が5回以下。 | ||||||||
| 概要 | まさかのオールジンクス。ほぼモブ兵だが…。 制圧が3体いるにもかかわらず任意目標に「戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。」が存在するので防衛2枚構成が無難だろう。 | |||||||
| 難易度 | 星2 | 戦場 | ミリタリーシティ(地上) (※S02開催時はトリントン) | 解放条件 | 平和への武力行使Ⅰをクリア | 敵指揮官LV | 10 | |
| 紹介文 | ユニオンが開発した最新鋭可変MSは精鋭部隊へ配備され、 特に技量に優れたパイロットは、戦闘中の変形さえ可能とした。 | |||||||
| 登場MS | 機体 | MSタイプ | MSアビリティ | パイロット | PLタイプ | PLスキル | 備考 | |
| MS1 | ユニオンフラッグ | 機動 | - | ユニオン兵士B | 殲滅 | - | ||
| MS2 | ユニオンフラッグ | 近距離 | 鼓舞[機動] | ダリル・ダッジ | 制圧 | 「先手の急接近」 【出撃時】 40秒間、自身の[機動力][近距離攻撃力]を小アップする。 | ||
| MS3 | グラハム専用ユニオンフラッグカスタム | 機動 | 奇襲 | グラハム・エーカー | 制圧 | 「周到な奇襲作戦」 【出撃時】 自身が使用するMSアビリティ[奇襲]の初回使用コストを2ダウンする。 | ||
| MS4 | ユニオンフラッグ | 近距離 | 鼓舞[機動] | ハワード・メイスン | 制圧 | 「統制された連携攻撃」 【味方ユニットと同じ敵をロックオン時】 30秒間、自身の[近距離攻撃力]が小アップする。 | ||
| MS5 | ユニオンフラッグ | 機動 | - | ユニオン兵士C | 殲滅 | - | ||
| 任意目標(S02のみ) | リンクアビリティを2つ以上発動させる。 | |||||||
| Rレアのカードを2枚以上編成する。 | ||||||||
| 戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。 | ||||||||
| 任意目標(LX03及びUT04) | リンクアビリティを1つ以上発動させる。 | |||||||
| Rレアのカードを2枚以上編成する。 | ||||||||
| 戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。 | ||||||||
| ユニットが破壊された回数が5回以下。 | ||||||||
| 概要 | 今度はフラッグ祭り。 制圧が3体いるにもかかわらず任意目標に「戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。」が存在するので防衛2枚構成が無難だろう。 | |||||||
| 難易度 | 星2 | 戦場 | ミリタリーシティ(地上) (※S02開催時はトリントン) | 解放条件 | 平和への武力行使Ⅱをクリア | 敵指揮官LV | 10 | |
| 紹介文 | ソレスタルビーイングは私設武装組織である。平和のために 武力による戦争の根絶を掲げ、『ガンダム』で介入を開始する。 | |||||||
| 登場MS | 機体 | MSタイプ | MSアビリティ | パイロット | PLタイプ | PLスキル | 備考 | |
| MS1 | ガンダムエクシア | 機動 | トランザム[近接] | 刹那・F・セイエイ | 制圧 | 「ガンダムマイスターの力」 【出撃時】 自身が使用するMSアビリティ[トランザム]の強化効果を小アップする。 | ||
| MS2 | ガンダムヴァーチェ | 遠距離 | 誘導 | ティエリア・アーデ | 殲滅 | 「粘り強い執念」 【HP50%以下の時】 35秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。 | ||
| MS3 | ガンダムキュリオス | 機動 | トランザム[近接] | アレルヤ・ハプティズム | 殲滅 | 「ガンダムマイスターの力」 【出撃時】 自身が使用するMSアビリティ[トランザム]の強化効果を小アップする。 | ||
| MS4 | ガンダムデュナメス | 遠距離 | トランザム[遠距離] | ロックオン・ストラトス | 殲滅 | 「的確な狙撃」 【一方的に敵をロックオン時】 30秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。 | ||
| MS5 | グラハム専用ユニオンフラッグカスタム | 機動 | 奇襲 | グラハム・エーカー | 制圧 | 「周到な奇襲作戦」 【出撃時】 自身が使用するMSアビリティ[奇襲]の初回使用コストを2ダウンする。 | ||
| 任意目標(S02のみ) | リンクアビリティを2つ以上発動させる。 | |||||||
| Rレアのカードを2枚以上編成する。 | ||||||||
| ユニットが破壊された回数が5回以下。 | ||||||||
| 任意目標(LX03及びUT04) | リンクアビリティを1つ以上発動させる。 | |||||||
| Rレアのカードを2枚以上編成する。 | ||||||||
| 戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。 | ||||||||
| ユニットが破壊された回数が5回以下。 | ||||||||
| 概要 | 最後はソレスタルビーイングの5人が相手。(この時点のグラハムはまだソレスタルビーイングに所属していないが・・・。) | |||||||