機動戦士ガンダム アーセナルベース Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
イージスガンダム
のバックアップ(No.24)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
イージスガンダム
へ行く。
1 (2022-03-26 (土) 00:11:28)
2 (2022-04-04 (月) 13:54:50)
3 (2022-05-20 (金) 12:43:08)
4 (2022-09-08 (木) 23:19:16)
5 (2022-09-12 (月) 14:07:41)
6 (2022-11-26 (土) 01:10:27)
7 (2022-12-04 (日) 01:48:27)
8 (2023-01-26 (木) 14:00:18)
9 (2023-02-25 (土) 17:53:38)
10 (2023-03-10 (金) 23:24:03)
11 (2023-03-11 (土) 14:35:26)
12 (2023-03-15 (水) 09:26:47)
13 (2023-03-15 (水) 12:57:06)
14 (2023-03-16 (木) 23:02:56)
15 (2023-03-17 (金) 04:09:22)
16 (2023-03-17 (金) 12:43:51)
17 (2023-03-19 (日) 11:57:01)
18 (2023-03-20 (月) 23:50:44)
19 (2023-03-26 (日) 11:36:46)
20 (2023-03-28 (火) 14:01:28)
21 (2023-06-06 (火) 08:06:17)
22 (2025-01-31 (金) 01:02:16)
23 (2025-04-23 (水) 00:15:50)
24 (2025-04-26 (土) 12:31:36)
目次
SEASON:01
SEASON:02
SEASON:03
LINXTAGE:01
スターターデッキ
BOOSTER PACK
ロケーションテスト
機体解説
SEASON:01
AB01-028
P
タイプ
遠距離
コスト
4
パラメータ
機動力140
遠距離攻撃力330
近距離攻撃力130
HP260
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
サブ
ビームサーベル
射程1
近距離
MSアビリティ
貫通
任意発動
貫通(敵)
射程4
コスト3
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
赤のプライド
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
戦術技
スキュラ貫通射撃
貫通(敵)
射程4
SPコスト3
威力3500
備考
ガンダムSEEDよりイージスガンダムが早くも参戦。パラメータ合計値は860。
プロモAGE-1をコスト4に調整したかのようなパラメータだがアビリティと戦術技、リンクアビリティの違いで使い分けることになるか。
パラメータだけを見ると
同弾M
シュヴァルベ・グレイズ(マクギリス・ファリド専用)
にHP以外全て劣っている
がこちらは貴重な「赤のプライド」持ち。
このカードを運用するにあたっては貴重なリンクアビリティをうまく活かすかが問われる。
戦術技はビームライフル2連射からMA形態に変形してスキュラ。前作のトライエイジでは未実装のままだった変形が戦術技とはいえ遂に実装された。
AB01-029
C
タイプ
機動
コスト
4
パラメータ
機動力200
遠距離攻撃力110
近距離攻撃力190
HP180
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
ビームサーベル
射程1
近距離
サブ
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
MSアビリティ
-
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
奪われし機体
デッキに2枚以上
[遠距離攻撃力]小アップ
戦術技
ビームサーベル強撃
単体(敵)
射程2
SPコスト2
威力3200
備考
こちらはC版。パラメータはC相応で機動タイプとしては珍しいメイン武器が近距離となる。
コモンカードとしては比較的高い機動力を持つパラメータが平均的でどっちつかずになりやすいのがネック。しかし、最大の難点はMSアビリティが無いことである。
AR01-003
A
タイプ
近距離
コスト
3
パラメータ
機動力200
遠距離攻撃力130
近距離攻撃力300
HP300
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
ビームサーベル
射程1
近距離
サブ
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
MSアビリティ
鼓舞[近距離]
任意発動
範囲(味方)
射程-
コスト4
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
赤のプライド
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
戦術技
ビームサーベル強撃
単体(敵)
射程2
SPコスト2
威力3400
備考
アーセナルレアは近距離。同弾の通常排出2枚よりもコストが1下がり扱いやすくなっている。
アビリティは同弾のU
バルバトス
やA
レッドフレーム
と異なり鼓舞[近距離]なので制圧運用時に味方殲滅の近くに出してバフをかけつつ拠点を狙うといったことが可能。
採用するのであれば殲滅・制圧にかかわらず近距離多めの編成が望ましいか。
▲
▼
SEASON:02
AB02-029
R
タイプ
近距離
コスト
5
パラメータ
機動力150
遠距離攻撃力120
近距離攻撃力320
HP220
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
ビームサーベル
射程1
近距離
サブ
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
MSアビリティ
強化[防御]
任意発動
自分
射程-
コスト3
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
赤のプライド
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
戦術技
ビームサーベル強撃
単体(敵)
射程2
SPコスト2
威力3400
備考
S02版は下記スターターデッキ版と同じコスト5の近距離タイプ。
スターター版に大きくパラメータで劣っていて特にHPに関しては半分程度の数値になっている。
アビリティは自身へのダメージを小軽減するものだが耐久力ではまず敵わない。
唯一近距離攻撃力だけは上回っているので火力ではこちらに分がある。
▲
▼
SEASON:03
AB03-046
C
タイプ
近距離
コスト
7
パラメータ
機動力290
遠距離攻撃力230
近距離攻撃力390
HP340
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
ビームサーベル
射程1
近距離
サブ
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
MSアビリティ
-
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
間合いを詰めた接近戦
デッキに2枚以上
[近距離攻撃力]小アップ
戦術技
ビームサーベル強撃
単体(敵)
射程2
SPコスト2
威力3400
備考
S03版でも近距離タイプ継続。
スターター版を上回る近距離・機動力を誇るがその反動か、コストが著しく重くなっている。
更にはMSアビリティが一切付いていない。
どうしても使いたいならコスト1制圧PLを必ず乗せよう。
▲
▼
LINXTAGE:01
LX01-034
C
タイプ
遠距離
コスト
6
パラメータ
機動力150
遠距離攻撃力300
近距離攻撃力220
HP320
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
サブ
ビームサーベル
射程1
近距離
MSアビリティ
-
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
距離をとった射撃戦
デッキに2枚以上
[遠距離攻撃力]小アップ
戦術技
高エネルギービームライフル撃射
単体(敵)
射程3
SPコスト2
威力3200
備考
SEED特集に合わせて低レア版で排出。
高コストのアビリティ無しとなかなか癖が強い。
▲
▼
スターターデッキ
ST01-002
M
タイプ
近距離
コスト
5
パラメータ
機動力200
遠距離攻撃力130
近距離攻撃力380
HP400
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
ビームサーベル
射程1
近距離
サブ
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
MSアビリティ
支援砲撃
任意発動
範囲(敵)
射程-
コスト5
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
戦術技
ビームサーベル強撃
単体(敵)
射程2
SPコスト2
威力3400
備考
スターターデッキ版はHP高めの近距離タイプ。コストが重いがパラメータもそれ相応に高められておりS01U
バルバトス
以上のHPを持つ。
初心者向けカードであって使い方は制圧運用しつつ味方の戦闘には支援砲撃を撃ちサポートするとシンプルな分扱いは簡単な部類に含まれる。
同スターター収録
アスラン
と相性は良いが合計コスト10が重く感じるのであればS01AアスランやS01M
クロエ
などの低コストPLと組み合わせると良い。
▲
▼
BOOSTER PACK
BP01-003
P
タイプ
遠距離
コスト
8
パラメータ
機動力250
遠距離攻撃力600
近距離攻撃力390
HP560
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
サブ
ビームサーベル
射程1
近距離
MSアビリティ
逆襲
任意発動
単体(敵)
射程3
コスト4
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
的確な一撃
デッキに4枚以上
[機動力][遠距離攻撃力]小アップ
戦術技
スキュラ貫通射撃
貫通(敵)
射程4
SPコスト2
威力3200
備考
S01以来久々のPだが、コストが8で重くなっている。
BP03-002
M
タイプ
近距離
コスト
2
パラメータ
機動力230
遠距離攻撃力40
近距離攻撃力300
HP280
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
ビームサーベル
射程1
近距離
サブ
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
MSアビリティ
増援[殲滅/貫通]
任意発動
特殊(自分)
射程-
コスト4
増援ユニット
ユニット名
近距離or遠距離
備考
移動しない
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
戦況を変える力
デッキに4枚以上
[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ
戦術技
ビームサーベル強撃
単体(敵)
射程2
SPコスト2
威力3300
備考
vol.2でも続投だが前とは異なり、近距離タイプとなっている他、コストが1/4に抑えられている。
▲
▼
ロケーションテスト
TEST-A-002
A
タイプ
近距離
コスト
3
パラメータ
機動力200
遠距離攻撃力130
近距離攻撃力300
HP300
地形適正
地上A
宇宙A
砂漠C
水中B
武器
メイン
ビームサーベル
射程1
近距離
サブ
高エネルギービームライフル
射程3
遠距離
MSアビリティ
鼓舞[近距離]
任意発動
範囲(味方)
射程-
コスト4
リンクアビリティ
ガンダムSEED
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
赤のプライド
デッキに3枚以上
[機動力]小アップ
戦術技
ビームサーベル強撃
単体(敵)
射程2
SPコスト2
威力3400
備考
ロケーションテスト版はAR01-003と内部的に同一カード扱いで同時編成不可なので注意。
▲
▼
機体解説
出典タイトル
機動戦士ガンダムSEED
全高
18.86m
本体重量
79.6t
所属
ザフト
パイロット
アスラン・ザラ