FORSQUAD03通常区域 のバックアップ(No.7)

バトルのデータを記載。
ページの見方やチャレンジモード自体の説明などはチャレンジモードを参照。

区域ごとの違い (UT01以降は激戦区域のみに変更) Edit

区域名難易度敵指揮官レベル
激戦区域星210(一部は15)

報酬 (UT01以降は激戦区域のみに変更) Edit

区域名任意目標達成数報酬
激戦区域4MS経験値30%ボーナスチケット
8PL経験値30%ボーナスチケット
12MS経験値50%ボーナスチケット
全勝指揮官経験値100%ボーナスチケット(初回のみ)
MS経験値100%ボーナスチケット(初回のみ)
PL経験値100%ボーナスチケット(初回のみ)

ガンプラバトル! Edit

戦場ブローケンコロニー(地上)紹介文ただの模型を、己の手先で最強の愛機に仕上げる。
込められた思いの丈は、見上げるほど巨大なMSへと凌駕する。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1スタービルドストライクガンダム近距離強襲イオリ・セイ&レイジ殲滅「積み重ねた修練」
【出撃後一定時間経過毎】
20秒間経過毎に自身の[機動力][近距離攻撃力]を小アップする。最大3回まで発動。
MS2ビルドバーニングガンダム近距離奮起カミキ・セカイ殲滅「大胆な戦闘術」
【出撃時】
自身が使用するMSアビリティ[奮起]の効果時間を延長する。
MS3ガンダムダブルオーダイバー機動強撃リク制圧「天賦の才」
【出撃時】
自身搭乗MSのSPコストが3の場合、初回使用SPコストを1ダウンする。
MS4アースリィガンダム機動砕撃ヒロト防衛「綿密な戦闘準備」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を小アップする。
MS5ラーガンダム近距離強撃リオ殲滅「本領発揮」
【HP80%以下の時】
40秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップし、受けるダメージを軽減する。
任意目標激戦区域機動タイプのMSを2機以上編成する。
総コスト40以下の編成で勝利する。
戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。
対戦中に戦術技を3回発動する。
概要ガンダムビルド」シリーズの歴代主人公による編成。

激突・赤きマシンIII Edit

戦場ミリタリーシティ(地上)紹介文戦場で赤くひと際目を引く機体は、
強さの象徴であるだけではなく、歴史に名を残してきた。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ズゴック(シャア・アズナブル専用機)近距離強撃シャア・アズナブル殲滅「勇猛な先陣」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][近距離攻撃力]を中アップする。
MS2ガンダムスローネドライ機動増援[殲滅/貫通]ネーナ・トリニティ制圧「果敢な攻勢」
【出撃時】
20秒間、出撃中の全味方ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中アップする。
MS3ザクアメイジング遠距離ユウキ・タツヤ殲滅「」
【】
MS4サイコ・ザク遠距離奮起ダリル・ローレンツ防衛「冷静な防衛戦」
【防衛拠点変更完了時】
30秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。
MS5ダリルバルデ近距離連撃グエル・ジェターク殲滅「先行する闘志」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中アップする。
任意目標激戦区域殲滅タイプのPLを2人以上編成する。
リンクアビリティを2つ以上発動させる。
ユニットが破壊された回数が5回以下。
最大ダメージ300以上を出す。
概要

戦場を引き裂く爪痕 Edit

戦場ミリタリーシティ(地上)紹介文弱い獣は捕食者の爪によって捕らわれ、引き裂かれてしまう。
人類が宇宙に飛び出してもなお、変わらない法則である。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダム・バルバトスルプスレクス近距離装填[範囲]三日月・オーガス殲滅-
MS2カプル近距離強撃メシェー・クン制圧-
MS3ハイゴッグ機動爆撃アンディ・ストロース制圧「轟沈させる狙撃」
【出撃時】
35秒間、自身の[遠距離攻撃力]を小アップする。地形が水中の場合、効果値がさらにアップする。
MS4アッガイ近距離鼓舞[近接]アカハナ制圧「容赦なしの接近戦」
【敵ユニットをロックオン時】
30秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップする。
MS5ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)近距離陣略[妨害/機動]アスラン・ザラ(FREEDOMバージョン)殲滅-
任意目標激戦区域殲滅タイプのPLを2人以上編成する。
Cレアカードを1枚以上編成する。
敵ユニットを5機撃破する。
最大ダメージ300以上を出す。
概要

専用機達の集いIII Edit

戦場ブローケンコロニー(地上)紹介文熟練したパイロット専用にカスタマイズされた機体は、
彼らの実力を最大限に引き出し、対峙した者に恐怖を与えた。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダム・フラウロス遠距離ノルバ・シノ防衛「」
【】
MS2グフイグナイテッド(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)近距離増援[殲滅・砲撃]ハイネ・ヴェステンフルス制圧-
MS3ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)遠距離断砕レズン・シュナイダー防衛「手慣れた戦闘態勢」
【自身が撤退時】
自身の修理時間を短縮する。
UT04の時点では防衛タイプは存在しない。
MS4ベルガ・ギロス(ザビーネ・シャル専用機)機動砕撃ザビーネ・シャル制圧「張り巡らされた謀略」
【出撃時】
20秒間、出撃中の全敵ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中ダウンさせる。
MS5Gエグゼス機動精密射撃ウルフ・エニアクル殲滅「決死の覚悟」
【HP50%以下の時】
40秒間、自身の[SP威力]を中アップする。
任意目標激戦区域制圧タイプのPLを2人以上編成する。
総コスト40以下の編成で勝利する。
戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。
:最大ダメージ300以上を出す。
概要

立ちはだかる鉄壁 Edit

戦場デザートベース(砂漠)紹介文万物を阻む最強の盾を打ち砕くは、
あらゆるものを突き通す最強の矛を用いる他はない。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1フルアーマー・ガンダム機動鉄壁イオ・フレミング制圧「加速する力」
【出撃後一定時間経過毎】
5秒経過毎に自身の敵戦艦/拠点へのダメージを小アップする。最大3回まで発動。
MS2サイコ・ガンダムMk-Ⅱ遠距離プルツー防衛「」
【】
MS3サイコ・ガンダム遠距離フォウ・ムラサメ制圧「」
【】
MS4ガンダム・グシオンリベイクフルシティ近距離鉄壁昭弘・アルトランド殲滅「積み重ねた修練」
【出撃後一定時間経過毎】
20秒間経過毎に自身の[機動力][近距離攻撃力]を小アップする。最大3回まで発動。
MS5ザメル遠距離鉄壁ボブ殲滅「的確な狙撃」
【一方的に敵をロックオン時】
30秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。
任意目標激戦区域機動タイプのMSを2機以上編成する。
Cレアカードを1枚以上編成する。
ユニットが破壊された回数が5回以下。
120秒以内に勝利する。
概要

怒涛の全弾発射 Edit

戦場ミリタリーシティ(地上)紹介文弾切れなど関係なしとばかりに、ありったけの弾を注ぎ込む。
その大胆な戦術は、恐るべき瞬間火力を発揮する。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダムヘビーアームズ遠距離全弾発射トロワ・バートン殲滅「揺るがない攻勢」
【敵ユニットを撃破時】
30秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。
MS2バスターガンダム遠距離全弾発射ディアッカ・エルスマン制圧「反撃の兆し」
【HP50%以下の時】
35秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。
MS3ザクアメイジング遠距離全弾発射ユウキ・タツヤ殲滅「手慣れた戦闘態勢」
【自身が撤退時】
自身の修理時間を短縮する。
MS4ウォドムポッド遠距離全弾発射メイ防衛「堅実な射線確保」
【一方的に敵をロックオン時】
40秒間、自身の[SP威力]を中アップする。
MS5ガンダム機動全弾発射アムロ・レイ制圧「機敏な先制射撃」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を中アップする。
任意目標激戦区域制圧タイプのPLを2人以上編成する。
リンクアビリティを2つ以上発動させる。
敵ユニットを5機撃破する。
最大ダメージ300以上を出す。
概要ミッション名の通り、MSアビリティ「全弾発射」オンリーの編成。

永久に消えぬ勲章 Edit

戦場スペースデブリ(宇宙)紹介文勝ち取った富はいつか尽き、名声はやがて薄れていく。
最後に残るのは、戦場で刻み込まれた勇敢の証のみ。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダム・キマリスヴィダール近距離決闘ガエリオ・ボードウィン殲滅「爆裂な協攻」
【MSアビリティ[決闘]発動時】
30秒間、自身の[近距離攻撃力][SP威力]をアップし、受けるダメージを大きく軽減する。
MS2ゴッドガンダム近距離爆熱ドモン・カッシュ殲滅-
MS3ザクⅡ(ドズル・ザビ専用機)近距離奮起ドズル・ザビ制圧-
MS4デュエルガンダムアサルトシュラウド機動イザーク・ジュール防衛「」
【】
MS5ドム遠距離増援[殲滅・破甲]マッシュ制圧「手慣れた戦闘態勢」
【自身が撤退時】
自身の修理時間を短縮する。
任意目標激戦区域遠距離タイプのMSを2機以上編成する。
Rレアカードを2枚以上編成する。
破壊された味方拠点1以下で勝利する。
最大ダメージ300以上を出す。
概要顔に傷痕があるパイロットによる編成。

遥か彼方で見下ろす絆 Edit

戦場スペースデブリ(宇宙)紹介文相客れないと思っていた者に、何かを見出した日。
その時から、あるいはその瞬間だけは、誰より強く繋がった。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダムローズ遠距離断砕ジョルジュ・ド・サンド殲滅-
MS2ガンダムマックスター機動決闘チボデー・クロケット殲滅-
MS3ライジングフリーダムガンダム遠距離双甲キラ・ヤマト(FREEDOMバージョン)防衛「誰かを救える力」
【防衛拠点変更開始時】
40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を中アップする。
MS4イモータルジャスティスガンダム近距離強撃シン・アスカ(FREEDOMバージョン)制圧「勇敢な戦陣」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][近距離攻撃力]を中アップする。
MS5ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)近距離陣略[妨害/機動]アスラン・ザラ(FREEDOMバージョン)殲滅「優れた彗殿」
【敵ユニットをロックオン時】
35秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップし、受けるダメージを軽減する。
任意目標激戦区域機動タイプのMSを2機以上編成する。
Rレアカードを2枚以上編成する。
敵拠点を全て破壊する。
最大ダメージ300以上を出す。
概要

武力介入II Edit

戦場ミリタリーシティ(地上)紹介文ソレスタルビーイングは私設武装組織である。平和のために
武力による戦争の根絶を揚げ、『ガンダム』で介入を開始する。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ダブルオーガンダム近距離双甲刹那・F・セイエイ制圧「切り開く力」
【出撃時】
出撃中の味方ユニットの数に応じて[機動力][近距離攻撃力]をアップする。味方ユニット数には自身を含む。
MS2アリオスガンダム機動縷撃アレルヤ・ハプティズム殲滅「先行する闘志」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中アップする。
MS3ケルディムガンダム遠距離ロックオン・ストラトス防衛「」
【】
MS4セラヴィーガンダム近距離砕撃ティエリア・アーデ制圧「優先すべき目標」
【敵戦艦/拠点をロックオン時】
敵戦艦/拠点へのダメージを小アップする。
MS5グラハム専用ユニオンフラッグカスタム近距離強襲グラハム・エーカー殲滅「本領発揮」
【HP80%以下の時】
40秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップし、受けるダメージを軽減する。
任意目標激戦区域殲滅タイプのPLを2人以上編成する
リンクアビリティを2つ以上発動させる。
破壊された味方拠点1以下で勝利する。
最大ダメージ300以上を出す。
概要

MSインファイターIV Edit

戦場ムーンベース(宇宙)紹介文相手の懐に潜り込み、近接攻撃を得意とする機体たち。
近距離戦において、それらの右に出る者はいない。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ゴッドガンダム近距離爆熱ドモン・カッシュ殲滅-
MS2ガンダム・バルバトスルプスレクス近距離装填[範囲]三日月・オーガス殲滅-
MS3デスティニーガンダム機動解撃シン・アスカ殲滅「一心不乱」
【出撃時】
出撃中の敵ユニット数に応じて[近距離攻撃力][SP威力]をアップし、30秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中ダウンする。
MS4ダブルオーガンダム近距離双甲刹那・F・セイエイ防衛「切り開く力」
【出撃時】
出撃中の味方ユニットの数に応じて[機動力][近距離攻撃力]をアップする。味方ユニット数には自身を含む。
MS5スタービルドストライクガンダム近距離強襲イオリ・セイ&レイジ殲滅「積み重ねた修練」
【出撃後一定時間経過毎】
20秒間経過毎に自身の[機動力][近距離攻撃力]を小アップする。最大3回まで発動。
任意目標激戦区域機動タイプのMSを2機以上編成する。
総コスト40以下の編成で勝利する。
戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。
対戦中に戦術技を3回発動させる。
概要近距離主体による編成。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS